2014年02月25日

メープル

本日はメープルとチーズのマリアージュです
お楽しみに~



Posted by geleeblancheat 15:43
Comments(0)

2014年02月18日

本日…

週末大雪で皆さん大変でしたね
被害に遭われた方、まだ復旧していない所など
心よりお見舞い申し上げます

さて、私も今日研修予定だしたが、この雪で移動できず
どうなるかわかりませんが15時よりオープンします
閉店時間は未定ですが頑張ってみようと思います
よろしくお願いします


Posted by geleeblancheat 12:04
Comments(0)インフォメーション

2014年02月04日

メープル&チーズのマリアージュ会

先日行った第1回は、キャンセル待ちが出る程 大変ご好評を頂いたこの会
第2回開催が決定しました!

第1回は、8種類のチーズと、11種類のメープル製品との組み合わせ研究を愉しみました。

メープルシロップの中でも、
毎シーズン、樹液採取の最初にほんのわずかに採れる希少価値の高いものから、
濃厚で旨味も増すものまで・・・
シロップだけでは無く、メープルゼリーやメープルバターと言った 
普段なかなか口にする機会の無いものまで、
一度に これだけの種類のメープル製品を味わえるチャンスでもあります。

第1回とは違ったチーズを少し違う形も交えて提供させて頂きます
また新たな発見をお楽しみ頂ければ幸いです。

★メープル&チーズのマリアージュ会★

【日 時】2014年2月25日(火)19:00〜
【場 所】ジュレブランシュ
        松本市大手2-10-2(TEL:0263-33-2252) 
【参加費】■メープルラヴァー¥3,000(メープルラヴァー認定証をお持ちの方)
     ■一般¥3,500
     ■ペア割り特典¥3,000(2名以上でお申し込みの場合)
【参加定員】12名様
【申し込み方法】参加人数、参加者氏名、連絡先を明記の上、メールにてお申込み
 ■メープルコンシェルジュ info@maple-concierege.com
 ■ジュレブランシュ 0263-33-2252 geleeblanche@gmail.com

*ご参加頂いた方には「Maple Lover」認定証を発行します。 
 メリット等詳細は、当日ご案内します。




Posted by geleeblancheat 16:38
Comments(0)インフォメーション

2014年02月04日

2月4日の記事

2月3日(月)節分の日に師匠のお店「フェルミエ」に行ってきました
長野県のワイン4種(ちょっとおまけ付き)と
長野県池田町「金の鈴」の農家さんの野菜たち、
清水牧場のチーズ(山のチーズとバッカス)、
池田町産の干し柿に詰めた江丹別の青いチーズ、
フェルミエ初入荷の共働学舎のさくら、フランス産チーズ。
松本産わさび漬け、金剛地味噌、そば茶、干しえのき
シェモモサンノコンフチュール等色々盛りだくさんで説明難しく始まりました
実は当日まで何名か伺っておらず、12名の所15名まで膨れ上がっていてビックリ!!
それもキャンセル待ちまで出たそうで、
長野のワイン、食材の威力を感じました
立食にもかかわらず楽しんで頂けたようで本当によかった!

 
 

当日は懐かしいお顔もあってご挨拶もできてよかったです
更に望月から職人館の北さんもいらっしゃってビックリ!
山のクルミを差し入れして頂きました(残念ながら食べてませんでした)
ジュレとはまた違う顔ぶれでしたが、本当に楽しい会(パーティー?)でした
もっと長野を知ってほしい、味わってほしい、触れてほしいという思いが
さらに膨らみました
やっぱり長野って良い所です
今度はこちらにお越し頂いて自然を楽しんでほしいと思います
参加してくださった皆さん、この機会を与えてくださった師匠、
フェルミエのスタッフの皆さん本当に有難うございました
  



Posted by geleeblancheat 16:11
Comments(0)

2014年01月17日

イベントやります!

寒い日が続きますね
年明けてからゆっくりできると思いきや
全くお休みが取れず
しっかり働きます!!

さて師匠のお店「フェルミエ」でイベントが決まりました

【2/3】愛宕店主催◆ジュレブランシュの長野おいしいもの会◆


長野県のおいしいものを知り尽くしている、松本ジュレブランシュのオーナー霜田早苗さんをゲストにお迎えして、長野のレアワイン4種類とチーズを合わせていただきます。おいしい長野産食材もお楽しみに。

日 時:2月3日(月)19:00~20:30
会 場:フェルミエ愛宕サロン
形 式:着席
会 費:一般/5,000円(税込)メンバーズ様/4,500円(税込)
定 員:12名(最少催行人数:8名)
担 当:本間・川村

ご参加できる方一緒に楽しみましツう
お申込みはこちら http://www.fermier.co.jp/805



Posted by geleeblancheat 15:53
Comments(0)インフォメーション

2014年01月10日

お知らせ

昨日から冷え込みました
でも山はとてもきれいです

さて大変申し訳ありませんが、
12日(日)弔事の為お休みさせて頂きます
今年に入って色々と重なって困ります

ご迷惑をおかけします


Posted by geleeblancheat 16:21
Comments(0)

2013年12月18日

メープル

メープル主催の牛丸さんから
メープルとチーズのマリアージュのイベントチラシを作っていただきました。
更に、クリスマスリースとキャンドルスタンドまで
ありがとうございます
1月27日メープルのイベント、参加の方結構いらっしゃりありがたいです
検討されていらっしゃる方はお早めにお申し込みくださいね




Posted by geleeblancheat 15:00
Comments(0)日記

2013年12月13日

メープル&チーズのマリアージュ会

2014年、新年年明け1月のイベントが決まりました

乳製品との相性が良いメープル、特に「チーズ」との相性は抜群です!

そこで今回は、様々な種類のチーズに、
11種類のうち どのメープル製品を合わせたら美味しいのか・・
相性を研究しちゃおう!! という企画です。

ジュュレブランシュのチーズと
メープルコンシェルジュのメープルを存分に味わって下さい!

メープルシロップってあまり知らない方でも大丈夫です
メープルの詳細をメープルコンシェルジュの牛丸さんが
わかりやすく説明してくださいます

美味しくて、身体にいい、カナダの森からの贈り物〜メープルシロップ〜の可能性や、
神秘にも触れて頂けます。

★メープル&チーズのマリアージュ会★

日 時:2014年1月27日(月)昼13:00〜、夜19:00〜<
場 所:ジュレブランシュ
参加費:■メープルラヴァー\3,000(メープルラヴァー認定証をお持ちの方)
    ■一般¥3,500 *ペア特典:2名様以上でご参加の場合お一人様\3,000
定 員:各回15名様(要予約)

お申し込み&お問い合わせ:
 ■メープルコンシェルジュ info@maple-concierge.com または
 ■ジュレブランシュ 0263-33-2252 geleeblanche@gmail.com
まで 参加される時間、人数をお伝えください
img src="//img01.naganoblog.jp/usr/g/e/l/geleeblanche/bana02_on.jpg" alt="" > 

Maple Concierge http://www.maple-concierge.com/


Posted by geleeblancheat 15:06
Comments(0)インフォメーション

2013年12月05日

中村勘三郎さん

今日は中村勘三郎さんの1周忌なんですね
芸術館では勘三郎さんのドキュメンタリー映画を
今日だけ上映。
松本を愛してくださった勘三郎さんに会いに行ってみてください
http://www.mpac.jp/event/cinema/4310.html
当日券あるかしら



Posted by geleeblancheat 16:49
Comments(0)

2013年11月21日

フレッシュオリーブ入荷しました!

今年も採れたての「リュック種のフレッシュグリーンオリーブ」が入荷しました

南仏のBARNIER PRODUCTIONにて徹底した衛生管理のもとにつくられた、
年に1度、収穫時期のみ味わう事の出来る、採れたてのグリーンオリーブです。
めずらしい三日月形をしたこのオリーブは、シャッキリとした歯ごたえで
とてもジューシー。
収穫したばかりのものを、塩水と少量のひまわり油に浸します。
このごく少量のオイルは、オリーヴの酸化を防ぐとともに味わいをまろやかにし、
オイル漬けの様な油っぽさを感じさせません。
毎回人気ですが今回は異常気象で収穫が少なく貴重なものとなっております
お早めにお求めくださいね



Posted by geleeblancheat 16:08
Comments(0)

2013年11月01日

行ってきました~その2

10月30日(水)その日の夕方東京へ移動
次は日本ソムリエ協会発行の本
「ワイン女子101人のおうち飲みワイン202本と最強つまみ202品」の
発行記念パーティー
7月10日に紹介した本の中の方々が集まってのパーティーでした
http://love.ap.teacup.com/applet/geleeblanche/20130710/archive

一次会会場は六本木のマザーズで行いました
皆さんもう元気!
企画された佐藤由紀編集長、ソムリエ協会岡会長と、
ゲストの方含め全国から(海外からも)96名が集まりました
ワインもおいしく、おつまみも楽しめました

名刺交換したり、サインを頂いたりすごく楽しめました
久しぶりにお会いする方、初めての方も沢山です
二次会会場はサリューという場所
自然派ワインちょっと飲ませて頂きました
こちらもいい雰囲気でした

こんな機会を作ってくださった佐藤編集長に感謝です
本当にありがとうございました

あまりちゃんとした写真を撮っていなかったことに気が付く(笑)




Posted by geleeblancheat 15:49
Comments(0)報告

2013年11月01日

「行ってきました~その1」

気が付けばもう11月
早すぎます

10月30日(水)横浜パシフィコの
第9回、オールジャパンナチュラルチーズコンテストに行って来ました
懐かしい顔、初めての方などご挨拶をして、色々なブースの試食
国産チーズのレベルが本当に高くなっていました
そして若手の作り手さんが増えていて嬉しかったです

エントリー150数種から3日かけて20種
そして10種に絞られ、公開審査です

そしてチーズ工房タカラの、ハード、タカラのタカラが優勝しました
それぞれに個性の光る良いものが出ていました

日本のチーズ、これからも応援していきたい!
結果は次の通りです
http://www.dairy.co.jp/news/kulbvq0000009qt0-att/kulbvq0000009qtb.pdf


Posted by geleeblancheat 15:10
Comments(0)報告

2013年10月08日

三之助を見たかい?

秋めいてきたと思ったら暑い日が続きいったい季節はどうなっているんでしょう
でも確実に秋の足音を感じますね

10月も皆様にはご迷惑をおかけすることが沢山ありますが
ご了承ください

さて今後の予定を少し・・・
11月26日(火)柳家三之助さんが帰ってまいります
三之助を見たかい? in 松本 Vol.4

場所は前回の信濃ギャラリーです
19:30~21:00頃まで
前売り券もありますのでお求めください
前売り:2000円  当日:2500円
ジュレ・ブランシュまで




Posted by geleeblancheat 17:41
Comments(0)インフォメーション

2013年09月26日

チーズカット

今日は寒いくらいです

只今本日のまちゼミに使うチーズ達を
地道にカットしております




Posted by geleeblancheat 15:57
Comments(0)

2013年09月20日

絶句!

今度は根こそぎです‼
昨日閉店まではちゃんとあったはずのラベンダーが
今朝掘り起こされて無くなっていました

この主はどんな顔して掘り起こして持ち帰ったのか、
その花を見て気持ち良いのか
良心を疑います‼
これは犯罪です!

悲しいです‼



Posted by geleeblancheat 14:27
Comments(0)

2013年09月19日

アルバイト募集のお知らせ

ジュレ・ブランシュではお手伝いしてくださる方を募集しています
基本的には午後7時~11時位までお手伝い可能な方
チーズ、お酒の勉強をしたい方
素敵な笑顔を皆さんに分けてあげてください
お手伝いいただくお仕事は、
チーズの販売、ホールサーヴィス、料理補助を基本的にやっていただきます
夜が遅くなるのでなるべく住まいが近い方がいいですね
ご興味のある方はジュレ・ブランシュまでご一報ください
曜日、時間などご希望を伺います
お問い合わせ:ジュレ・ブランシュまで
       TEL:0263-33-2252
       MAIL:geleeblanche@gmail.com


Posted by geleeblancheat 18:50
Comments(0)インフォメーション

2013年09月19日

ワインと食のマリアージュ

29日ワイントレイルの日が近づいてまいりました
できる限りの知恵を絞って皆さんにお楽しみいただけるよう
頑張っています

その「NAGANO WINE TRAIL」と同時開催で、
駅隣接のMIDORI内で開かれるワインイベントのお知らせです。

エキナカマルシェ食堂では3社のワイナリーを3回に分けてご紹介します。
ワイン各1種(計3種)と、それに合わせたお料理3種を、
各社ワイナリーのお話、
そして蓼科高原のオーベルジュ「エスポワール」の藤木徳彦シェフのお話と
ともに味わっていただけます。

このワインには、どんな料理?
ワインと料理を合わせる楽しみを、体感していただけるイベント。
各回限定20人ですので是非ご参加ください
事前のお申し込みがおすすめです。

【 時 間 】 ①13:00〜(井筒ワイン、安曇野ワイナリー、Wa Yawata) 
      ②14:00〜(山辺ワイナリー、サントリー塩尻ワイナリー、
            ノーザンアルプスヴィンヤード)
      ③15:00〜(あづみアップル、本坊酒造、大和葡萄酒四賀ワイナリー)
※ワイナリーは変更になる可能性があります。申込み時にご確認ください。
【 定 員 】 各回20名様
【参加費】 1,500円(各回3ワイナリーのお話、3種のワイン、料理付き)
【申込み】 エキナカマルシェ食堂(TEL. 0263-36-3488)
お話を伺いながら楽しむ料理。良いですよね
しかもナマ藤木シェフが見れちゃう!!




Posted by geleeblancheat 16:31
Comments(0)インフォメーション

2013年09月14日

ワイントレイル

ワイントレイルのチケットとチラシが届きました
ジュレの取り扱いチケットは残り二枚です。
お早めに〜




Posted by geleeblancheat 13:47
Comments(0)インフォメーション

2013年09月12日

9月12日の記事

ジュレブランシュにご連絡いただければ招待枠使って参加が可能です
お近くの方ぜひご参加ください

ジュレ・ブランシュ連絡先TEL&FAX:0263-33-2252

■(社)日本ソムリエ協会 上信越支部 第3回例会のお知らせ

・開催日: 2013年9月24日(火)

・会 場: 松本東急イン
        松本市深志1-3-21 TEL 0263-36-0109

・時 間:[セミナー]14:00 ~16:00(受付13:40 ~)
          
     [懇親会 ]16:10 ~17:10(受付15:50 ~)

・テーマ:「コニャック&アルマニャック」

・講 師: 鯉沼 康泰 氏 フランスコニャック協会認定コニャックエデュケーター
           (有)鯉沼商会 代表

・定 員: 先着70名 (定員にもれた方にのみご連絡いたします)
         ※うち平成25年度特別御招待枠25席

・会 費: [セミナー&試飲会] 会員・特別御招待者・賛助会員(3名まで)…無料
                 同伴者・一般…5,000円
      
      [試飲会のみ]    会員…無料  
                 一般…500 円
        ※当日お支払いいただきます

・申 込: 9月17日(火)まで

・問合せ: (一社)日本ソムリエ協会 上信越支部 支部長 佐々木 政光
         TEL 025-526-6005(18:00~)
       E-mail:wine-hermitage@nna.so-net.ne.jp


第3回例会は、講師にフランスコニャック協会認定コニャックエデュケーターの
鯉沼康泰氏をお招きし「コニャック&アルマニャック」をテーマに、
講演並びにテイスティングを実施いたします。

セミナーではコニャックとアルマニャックの栽培地域と
ぶどう品種の違いや、気候、蒸留、熟成と樽、
試飲方法や香りの一般的な特徴などについて解説いただきます。

また、セミナー終了後に同会場におきまして、
上信越支部賛助会試飲会も予定しておりますので
ぜひご出席いただきますようご案内申しあげます。

↓詳しいご案内とお申込みは当支部HPにて受け付けております
http://www.sommelier.jp/joshinetsu/event/article/102634/


Posted by geleeblancheat 15:51
Comments(0)

2013年09月06日

そして続き…

●スペシャルイベント
①美ヶ原温泉ワインめぐり
【 内 容 】 各旅館でNAGANO WINE 1杯と各旅館オリジナルの料理1品を用意。
1チケット1,000円で6軒めぐることができます。
【 日 時 】 平成25年10月3日(木)〜6日(日) 14:00〜17:00
【 会 場 】 ホテル翔峰、富田屋別館、ニューことぶき、和泉屋善兵衛、すぎもと
       きみの湯、ゆたかや、御宿 石川、酒井屋旅館、追分屋、大西荘、
       月の静香、滝の湯、金宇館、割烹旅館 桃山
【参加費】 1チケット1,000円(旅館利用者は500円)
【問合せ】 美ヶ原温泉旅館協同組合 TEL. 0263-33-2353

②はじめてのワイン
【 内 容 】 ワイン初心者の方を対象に、ワインの選び方や飲み方、
       食べ物との合わせ方など、ワインの楽しみ方を知る催しです。
※松本まちなかゼミナール「まちゼミ」参加企画
【 日 時 】 平成25年9月21日(土)、10月3日(木)、19日(土)、31日(木) 15:00〜16:00
※week期間外も開催しています。
【 会 場 】 ワヰン酒場 かもしや(松本市中央1-10-34 公園通りビル103)
【参加費】 1,500円
【 定 員 】 各回先着10名様
【問合せ】 ワヰン酒場 かもしや TEL.0263-32-6338

③ワインとチーズのマリアージュ
【 内 容 】 NAGANO WINE 3種とチーズとの相性を楽しむ催しです。
※松本まちなかゼミナール「まちゼミ」参加企画
【 日 時 】 平成25年9月26日(木) 19:00〜20:00
【 会 場 】 Gelée Blanche(松本市大手2-10-2)
【参加費】 2,000円
【 定 員 】 先着10名様
【問合せ】 Gelée Blanche TEL. 0263-33-2252

④メーカーズディナー
【 内 容 】 NAGANO WINEを知り、ワイナリーも訪れてほしいという思いで、
       毎月最終水曜日に開催しているメーカーズディナー。
       9月はメルシャンを迎えて開催します。
【 日 時 】 平成25年9月25日(水) 19:30〜
【 会 場 】 旅館 大西荘(松本市里山辺1147)(かもしやの系列店)
【参加費】 5,000円(ワインと食事付き)
※宿泊希望の場合は、プラス5,000円(朝食付き)
【 定 員 】 先着40名様(要予約)
【問合せ】 ワヰン酒場 かもしや TEL. 0263-32-6338

●そのほか、市街地11店舗のNAC認定ワインが買える店もNAGANO WINEを応援。
レストランへの持込み(BYO)用やお土産用などに、NAGANO WINEをご用意しています。
ぜひ、足をお運びください。
(参加11店舗・地図など、詳しくはこちらから)

NAGANO WINE week
主催/NAGANO WINE 応援団
共催/長野県       
後援/信濃毎日新聞社、松本市、松本観光コンベンション協会



Posted by geleeblancheat 16:46
Comments(0)インフォメーション