2013年01月30日

まちゼミ追加講座決定!

先日まちゼミのお話をしました
有難いことに2講座ともその日のうちに定員となり
皆さんかなりの方がチーズに興味を持たれていることがわかりました

そこで3講座増やすことにしました
内容は一緒、チーズの種類や、カットの方法など
実際に試食もしていただきながらチーズのあれこれを学んでいただきます
日頃疑問に思っていることもこの日に解決してください

増やした日にちです
 2月10日(日)13:00~14:00
 2月13日(水)14:00~15:00
 3月 3日(日)13:00~14:00
いずれも同じ内容で材料費のみ1500円かかりますのでご了承ください
お申込みお問い合わせはジュレ・ブランシュまで
電話:0263-33-2252(15:00~受付)

お時間取れそうな方は是非ご参加ください
 
チーズの写真はイメージです


Posted by geleeblancheat 11:25
Comments(0)インフォメーション

2013年01月28日

まちゼミ

まちゼミのお話を24日にアップしました
http://love.ap.teacup.com/applet/geleeblanche/20130124/archive
26日15時よりの受け付け開始でした
なんとその日のうちに両日定員に
これにはビックリでした
本当にありがとうございました
さてそれでも増え続けた申し込み…
もう一講座検討中です

チーズファンが増えることを願って…

写真はイメージです


Posted by geleeblancheat 19:14
Comments(0)インフォメーション

2013年01月26日

食材入荷

今日はまた冷え込みました
きょうの18:00~松本城では
「国宝松本城氷彫フェスティバル」が開催されます
翌日6:00まで全国から集まった製作者の方々が氷の彫刻を造ります
この模様は見学ができますのでお近くの方は暖かくしてお出かけください
詳細はこちら・・・
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/hyouchou.html

さて今日は食材のご案内です
可愛くて美味しい食材が入荷しました
どれもおつまみになったり、料理に使えたり
プレゼントにもできたり色々と楽しめます

手前はエクストラヴァージンオリーブオイルの小瓶
上質なオリーブから取れたオイル、濃くてフルーティー、少し苦味、渋みもあります
食材全般にお使いいただけます
四角いものは缶詰です
ムラサキウニ、アンコウの肝、タコの足のオイル漬け
どれも美味しく、ソースも最後まで使えます
何よりパッケージが可愛いでしょ?
瓶入りのものは珍しいにんにくのピクルス
これは食べても臭わないにんにく、触感もコリコリしていてワインがすすみます
後ろのものは海藻入りのパスタです
上質な海藻を上質なセモリナ粉に混ぜて作られています
海藻の香りとセモリナ粉のしっかりした触感が楽しめます
いずれもスペイン産
品質はしっかりしており、添加物などは使っておりません
ぜひお試しを…



Posted by geleeblancheat 16:55
Comments(0)インフォメーション

2013年01月24日

まちゼミ

もうすぐ2月・・・早いな~
お休みしていましたイベントも2月からスタートします
まず手始めに・・・
松本市内が学校に!
松本市内61店舗がそれぞれ専門店の立場から皆様に専門知識を伝授します
まちなかゼミナール、略して「まちゼミ」です

材料費などがかかるところもありますが、受講料は無料
内容も楽しいものばかりです
今月26日に新聞折り込みチラシ、案内所などに設置
ぜひ手に取ってご参加検討ください
ジュレのお店にも置いてあります

ちなみにジュレは…
2月6日(水)14:00~15:00
2月24日(日)13:00~14:00
チーズの種類やカットの方法など、
チーズに興味があるけどどれが自分に合うのかわからないという方
カットの仕方がわからないという方、チーズの初めてあれこれを
試食も合わせて皆様と一緒に楽しもうと思います

材料費1500円だけご負担頂きます
お時間の合う方ぜひご参加ください
予約が必要になります
1月26日(土)15:00~
0263-33-2252までお電話くださいね





Posted by geleeblancheat 18:00
Comments(0)インフォメーション