2016年09月28日

ご報告

皆様にご報告があります

このたびチーズプロフェッショナル協会(以下C.P.A.)より、
フランスよりギルド・デ・フロマジェ・エ・コンフレリー・サントギュゾン協会(以下、ギルド協会)の会長であるローラン・バルテルミー氏を招き、
東京で「ギルド・デ・フロマジェ」および
「コンパニョン・ド・サントギュゾン」の叙任式を執り行うことなり、
この叙任式においてC.P.A協会推薦により
「ギャルド・エ・ジュレ」の称号の叙任授与を頂くことが決まりました。

このギルド協会は、チーズ業界の発展を目的に1969年に設立され、
世界33ヶ国に6000人の会員を持ち、チーズの生産や普及に功績のあった者に称号を付与する
団体です。
日本において叙任者は年々増加しているようです。

ジュレ・ブランシュも今年で12年目
これまでに色々ありましたが、これを機に更に邁進していかなくてはと
気持ちを引き締める思いでおります

つきましてはその授与式の為に10月22日から24日までお店をお休みさせて頂きますので
よろしくお願いいたします
その後、どこかで報告会ができたらと思っております
その時はアップしますのでよろしくお願いします

ギルド協会のマーク


Posted by geleeblancheat 15:15
Comments(0)インフォメーション

2016年09月28日

海田明裕さんウクレレライブ

この所雨模様が多くて農作物にとっては厳しいですね
海田さんのウクレレ教室&ライブをやったのは8月の事
その時にセイレンの高橋さんにウクレレをお願いしているとおっしゃってました
そのウクレレが出来上がり10月に引き取りに松本へいらっしゃるようです
その新しいウクレレの音色を披露してくださることが急遽決定いたしました
秋のひと時、海田さんのウクレレの音色楽しみませんか?

   ~ 記 ~
 「第4弾 海田明裕さんウクレレライブ」
         ~新しいウクレレ初披露!~

 日 時 :10月15日(土) 14:00~
 場 所 :ジュレ・ブランシュ 松本市大手2-10-2
定 員 :16~20名(要予約)
会 費 :1500円 1ドリンク 付き
           
  お申込&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ
            TEL:0263-33-2252

    お申込みお待ちしております


<海田 明裕プロフィール>
モダン・ハワイアンユニット<アイランドウィンズ>リーダー。
5歳でウクレレを始め、16歳でヤマハギターコンクール入賞。
高校3年よりベーシストとしてプロ活動開始。
明治学院大学に進学後コントラバス奏法を東京芸術大助教授/長島義男氏に、
ジャズベーシストを池田芳夫氏に師事。
アンリ菅野のバック等主にジャズベース奏者として活動後、
ハワイの人間国宝/ジョージ・ナオペ氏とのTV共演を機に本格的に
ハワイアン音楽に取り組みを開始。
ベーシストをしてウクレレの神様・オータさんの伴奏も務める、
オリジナル(詞・曲)は120曲。
DJやコンサートの司会としても活動し、海外クルーズのエンターティナーとして、
ハワイ、サモア、タヒチ等南洋の島々を廻り、現地演奏家との共演を通じて
ポリネシア音楽を吸収する。
ピアノ活動ではNHKドラマ新銀河にてピアニスト役として番組中に演奏、
コントラバス奏者として新宿コマ劇場/安達祐美主演「オズ」全公演に参加。
これまでにウクレレ教本・曲集6冊、ウッドベース教本1冊、
CDは『フラ・フラ』(クラウン crci-20435)等7枚リリースされる。




Posted by geleeblancheat 11:53
Comments(0)インフォメーション