2011年11月25日

お待たせしました!シェリーの会決定!

さて早いものでもう12月
皆さんいかがお過ごしでしょうか
12月はイベントお休みしますが年明のイベント情報です

1月は、お待たせしたシェリー会の登場です
シェリーの会をいを以前やりましたが
今回は更に掘り下げたシェリーたちです
シェリーになれなかったシェリーなど数種を味わっていただきます
今回も安曇野ワイナリーの戸川様にお越し頂き解説を交えての試飲となります
これにシェリーをこよなく愛す太田様も解説に加わっていただきます
シェリーの奥深い世界をお楽しみください

      ~記~
「発見!シェリーの奥深い世界」

日時 : 2012年1月18日(水) 19:00~
会費 : 5000円
場所 : ジュレ・ブランシュ 松本市大手2-10-2
定員 : 16名 (要予約)
お申し込み&お問い合わせ : ジュレ・ブランシュ TEL0263-33-2252

6種類のシェリーとチーズ、軽食をご用意させていただきます
酒精強化なのでアルコール高め
足す酸の量をお出しで来ませんが
お好みのシェリーを発見してほしいと思います

今後の予定です・・・
2月に塩尻市「美寿々酒造」さんの酒蔵見学を予定しております
日程は2月12日(日)あたりを予定しています
松本市内のお酒に詳しい、相澤酒店さんのお酒の会
もしかしたら・・・吉川忠英さんと大宴会&ライブがまたまた繰り広げられるかもです
そして海田さんのウクレレ教室・・・
何だか年明けても忙しそうです(汗)

寒くなって風邪も流行っています
皆様お体には十分気をつけてくださいね



タグ :シェリー


Posted by geleeblancheat 16:41
Comments(0)インフォメーション

2011年11月24日

「吉川忠英&ボジョレーヌーボー&コンテの会」 

「発酵熟成お湯の旅 2011第2弾!」と銘打って
11月12日から信州入りしていた吉川忠英さん
17日(木)ジュレ・ブランシュに帰って参りました

今回は定員オーバー、キャンセル待ちが出るほどの大盛況振りでした
まずボジョレーで乾杯!
今年のワインは酸味があるものの、ワインらしく美味しかったです
コンテは6,12,28,24ヶ月の食べ比べ
皆さんのお好みは何ヶ月だったんでしょうか
そして忠英さんのライブがスタート


物まねあり、落とし話あり、歌あり、宴会あり
いつものように楽しく時間過ごせました~

次回は1月21~30日またまた信州に・・・と言うより
松本に来ちゃうって!
ギタークリニックをやってみたいそうです
受けたみたい方いらっしゃるかしら・・・

忠英さんお疲れ様でした
また1月に・・・

あれっ?
調子悪くて写真アップできない!

タグ :吉川忠英


Posted by geleeblancheat 18:44
Comments(0)報告

2011年11月24日

海田明裕さんウクレレライブ@松本

めまぐるしく月日が流れていきます
先週はイベントだらけでした

報告が遅れました
まずは・・・・
11月13日(日)「海田明裕さんウクレレライブ@松本」 
  のご報告から
16名の満席で迎えたウクレレ会
ウクレレの音色に皆さんが酔いしれました
 
今までウクレレってイメージは皆さんが思っているものと同じ
でも海田さんはウクレレが歌ってました
ある方は感動で泣かれている方も・・・・
途中、主催「セイレン弦楽器工房」の高橋さんのウクレレ講座もありました

ウクレレの音色は癒されますね

気軽に出来るウクレレ・・・
海田さんは松本でウクレレ教室も出来たら・・・
なんてお話もされていました
一般の方や、車椅子の方にも弾いてほしいそうです
実現できたらいいな
再会を約束しての約2時間でした
海田さん、高橋さんお疲れ様でした


車椅子の方、ウクレレに興味ある方いませんか?




Posted by geleeblancheat 18:43
Comments(0)報告

2011年11月05日

プルーン入荷しました!

こんにちは
入荷案内がもう一つ
長野市綿内で果樹園をしている「フリューリータケウチ」
竹内果樹園さんからコンフィチュール3種と
セミドライプルーン2種が入荷しました

プルーンと言っても数十種類もあり
初夏に果樹園に訪れた時種類の多さにビックリしました
そのプルーが実のり、コンフィチュールやセミドライになりました
酸味もしっかりしていて、お肉料理にも合うものです
コンフィチュールは味見も出来ますのでお好みのものを見つけてください
セミドライのプルーンも酸味、甘味のバランスがとてもよく
そのままでも、色々な料理にお使いいただけますプレゼントにも喜ばれると思いますよ




Posted by geleeblancheat 17:44
Comments(0)インフォメーション

2011年11月04日

フレッシュオリーブ入荷しました!

毎年この時季になると皆様に聞かれることがあります
「オリーブまだ?」
そうなんです毎回好評いただいてるフレッシュオリーブ
「リュック・フレッシュ・グリーンオリーブ」が
今期も入荷しました

フランス、ラングドック産
リュックという品種で三日月型のオリーブです
取れたてを塩水漬けにして4%のヒマワリ油を加えたものです
この油はオリーブの参加を防ぎ、味わいをまろやかにさせてくれるそう
このオリーブはしょっぱくなくて、オイル漬けのような油っぽさもありません

私もこのオリーブを食べて本当に好きになりました
フレッシュなものなので一度きりの輸入です

ジュレは15キロ確保してます
でもすぐ売り切れますので
興味のある方、去年味わってくださった方
お早めにお求めくださいね




Posted by geleeblancheat 15:43
Comments(0)インフォメーション