2013年07月16日

7月16日の記事

時間は過ぎていきます
3連休皆さんはどう過ごされたんでしょうか
満席で入れなかった方、ご迷惑をおかけいたしました
できましたら、お越しいただく前にお電話を頂けると
お席の有無、確保などできますのでお願いいたします
ウチのお店は駅から少し歩きますから、申し訳なく思うのです

松本の街は14日には「松本まちなか大道芸」が行われ
とても賑やかでした
http://matsumoto.keizai.biz/headline/1021/

昨日はトキシラズさんと、長野の「オステリアガット」さんとの
コラボイベントに参加してきました
心のこもった料理、それに合わせてお酒にとても勉強になりました
 
 
ジュレも頑張らなくては…
クリックすると元のサイズで表示します クリックすると元のサイズで表示します クリックすると元のサイズで表示します
 来週はウクレレイベント、8月に入ってチーズイベントと盛り沢山
ウクレレのほうは定員になっております
チーズのほうのご参加お待ちしております


Posted by geleeblancheat 16:47
Comments(0)

2013年07月10日

「本が発売されました!」

報告が遅くなりましたが、
日本ソムリエ協会から7月7日
「ワイン女子101人の
   おうち飲みワイン202本と 
      最強つまみ」という本が発売になりました
ワイン市場の活性化。やわらかくというと一人でも多くのワイン ファンを増やして、
楽しい時間を共有できたらという願いを込めて、         
ソムリエ協会の会員の中から、全国、(海外も)のワイン女子たちが
101人、2500円以下のワインとおつまみで楽しめる内容です
私もこのお仲間に入れていただいています

このお話を頂いたのが2月14日バレンタインの日
ソムリエでもない私ですが、何かのお役にたてればと思い引き受けました
それからメールのやり取りが始まりました
まずワインが沢山すぎて困りました
考えたのは、やはり信州のワインを応援したくて、2本とも信州の物にしました
そしてチーズ屋なので、簡単なチーズのおつまみを
出来上がったのがこの本です

この本、書店で販売してません
この企画をくださった、機関誌「Sommelier」の佐藤由起さんの考えです
以下佐藤さんの文です

私自身これまでたくさんの本をつくってきていますが、書店に流さない本は初めてです。
ですから、これは私自身にとっても大きな決断でした。
でも今の出版界の現状を考えると、「ワイン女子101」は
あえて協会のルートで売ろうと思ったのです。
というのは各社の出版点数が増え、それに反比例して本ばなれがすすみ、
出版社も書店も相当に苦労しています。
書店に並んだとしても、相当のベストセラーにならない限り、
書店においてもらえるのはたった1か月です。
しかもカバーや帯が破れて返本になることも少なくありません。
いいえ、箱をあけてもらうだけ幸運かもしれません。
箱をあけないで、つまり書棚にならぶことなく返本されるというのが出版界の現状です。
皆さんとともに作った本の命が1カ月というのはあまりにも悲しくないですか。
であれば、書店を頼ることなく、日本ソムリエ協会のネットワークで
「誇りと自信をもって売ろう」と思ったわけです。
ですから、書店にないからとか、Amazonにないから、、、、とマイナスに考えるのはナンセンスです。
大事な本だからこその決断だったことをご理解ください

ということで販売はソムリエ協会のみとなります
申し込みはこちらです
若干ジュレ・ブランシュでも販売していますので
よろしかったらお求めください
わかりやすい内容になっていますよ
101人


Posted by geleeblancheat 18:07
Comments(0)インフォメーション

2013年07月06日

8周年記念イベントのご案内

7月に入りました
信州の梅雨も明けたとか

来月はジュレブランシュも8周年を迎えます
早かった8年沢山の方に支えられてきました
有難うございます

去年は清水牧場さんと舞姫さんの会
その前の年はフェルミエ本間社長さんのパルミジャーノカッティングイベントでした

今年もやらせて頂きます!!!
今年は、チーズ三昧!
チーズを沢山皆さんに召し上がっていただきますよ

そしてスペシャルゲストも・・・
チーズと言えば私の師匠、フェルミエの本間社長は外せません
その他今回は、日ごろお世話になっている方々にも
一部ですがお越し頂きます
チーズは、松本の「清水牧場」清水さん
木曽開田高原の「HIF]さん

日本酒は諏訪の「ぬのや本金酒造」宮坂ご夫妻
松本の「大信州酒造」さん

ワインは只今調整中ですが、2社ほどを予定しております

そして食材に、長野の「竹内果樹園」さんの竹内さんとプルーン
などをチーズと合わせていただきます

他パンや野菜、スイーツなどをお楽しみいただきます

普通に飲食できますが、
今回はその時に普通にお出しできないような物を
有料という形にはなりますが飲んだり食べたりして頂こうと思います
勿論無料のものもありますのでご安心ください

場所は今回もお店の外、「ホテルブエナビスタ」14階を貸切にしてのパーティです
是非ご参加ください

もしかしたら、皆さんにもチーズのカット、盛り付けを御経験頂くかもしれません(笑)

     ~ 記 ~
ジュレ・ブランシュ8周年イベント
   チーズ三昧DEパーティー!

 日 時 : 8月4日(日) 11:30~14:00
 場 所 :ホテルブエナビスタ 14階 ソルプレーサ
       〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1
         TEL.0263-37-0111 FAX.0263-37-0666
          ~場所はこちら~

 会 費 : 8000円 (税込み、チーズ三昧、その他飲み物、軽食付き)
          
 定 員 : 50名(要 予約)
 お申し込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ 
               TEL&FAX 0263-33-2252

  途中チーズ、お酒、食材などのお話をそれぞれして頂く予定です
 
 日曜日の昼下がり皆さんでチーズと食材を楽しんでください!
cheese イメージです


Posted by geleeblancheat 14:24
Comments(0)インフォメーション