2013年05月29日

お知らせ!

関東甲信越も梅雨入り!
そして6月へ
一つお知らせがあります
お話を頂いたのは確か2月14日だったと思いますが
ソムリエ協会から以下の依頼がありました

実はソムリエ協会で新しい本をつくることになりました。

「日本ソムリエ協会の女性会員、この本では「ワイン女子」と呼ぶことにしていますが
ワイン女子100人で、一緒にワインとおつまみの本を作るというものです。
もしよろしければ、100人のお一人としてご参加いただけないでしょうか。」

ということでした
私にできるのか悩みましたが、お役に立てるならということでお受けしました
色々と試行錯誤して、私はチーズのおつまみと、
いくつか候補が挙げられていたワインの中から、
長野県のワインを選ばせて頂きました
101人の中の一人として投稿させてお頂いております


そしていよいよその本が出版されるようです
hon
7月7日発売予定。定価は1350円を予定だそう
Amasonで販売予定。
一人でも多くの方に手にとっていただき、
楽しくワインが飲めるようなお手伝いができたらうれしいです!
ご期待ください


Posted by geleeblancheat 18:09
Comments(0)インフォメーション

2013年05月27日

6月のイベント

クラフトフェア無事終わりました
街は・・・まだ散策を楽しまれている方がいらっしゃいます
土日はご来店頂きました方有難うございました
また満席で入れなかったお客様、申し訳ございませんでした
小さなお店なのでごう要望にお応えできず本当にすみません
また混雑が予想されるときはなるべくご予約をお願いいたします

さてもうすぐ6月
イベントが2件控えております
一つはブラジル音楽「ヘナート・ブラス」さんの交流会&ライブ
http://love.ap.teacup.com/applet/geleeblanche/20130418/archive
もう一つはエスポワールさんとのコラボ
http://love.ap.teacup.com/applet/geleeblanche/20130424/archiveどちらも若干お席がございます
迷われている方お一人でも楽しめますから
是非ご参加ください

そんな中もう一つ緊急にイベントが決まりました
東御市の小さなワイナリー「はすみはーむ」
こちらの醸造家蓮見よしあきさんが本を出しました
ゼロから始めるワイナリー起業』。
アメリカ、西海岸で球団職員として働いていた蓮見 よしあきさんが、
「ワイン好き」が高じて「自分でワインナーを経営したい!」と思い
知識と経験もない、完全ゼロの状態から、
日本で1番小さなワイナリー「はすみふぁーむ」を立ち上げる物語。

この出版お祝いの会をジュレで行うことになりました
まだ本をお持ちでない方
この日ご参加いただくと蓮見さんにサインを頂けます
『ゼロから始めるワイナリー起業』(蓮見よしあき著、虹有社)

蓮見さんのワインを頂きながら
当時の色々話聞いちゃいましょう

       ~ 記 ~
『ゼロから始めるワイナリー起業』出版記念!
    蓮見さんと喜びを分かち合う!

 日 時 : 6月12日(水) 19:00~
 場 所 : ジュレ・ブランシュ(松本市大手2-10-2)
 会 費 : 3500円
       お飲物、チーズ、軽食代込
      既に本をご購入の方、お持ちいただければ
      蓮見さんがサインをしてくださいます
      当日購入可能です(1680円です)
 定 員 16名(要予約)
 お申込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ 0263-33-2252

色々なお話が聞ける楽しい開にしたいと思います
2冊目、3冊目も出版を控えているようです
今から楽しみですね


Posted by geleeblancheat 12:00
Comments(0)

2013年05月22日

募集!

今日も夏日でしょうか
暑いですね

先日、奈川の清水牧場さんが
お店を手伝ってくださる方を探しています

店頭販売や、発送のお手伝いになるかと思いますが
清水さんのチーズを愛してくださる方に
来ていただけたらなと思います

我こそはと思う方は清水牧場、清水さんまで連絡してみてください
ご連絡先
〒390-1611
長野県松本市奈川51
  Tel.0263-79-2800 Fax.0263-79-2801


タグ :清水牧場


Posted by geleeblancheat 17:03
Comments(0)インフォメーション

2013年05月22日

久しぶり…

5月20日(月)昨日から上京していたので
久しぶりに師匠に会いに行ってきました
相変わらず忙しい師匠は前日も外イベントで飛び回っていました

懐かしい顔もあり、新しい顔もあり
フェルミエも前進してます

仕事の話、行事の話、旅の話
お忙しいのに沢山の時間を割いてくださいました

パワーを頂きフェルミエを後にしました
本間社長、本当にありがとうございました
フェルミエの方々
ランチで記念撮影
師匠(前列左)、お世話になっているフェルミエスタッフ、金山さん(前列右)
千葉さん(後列左、)山田さん(後列右)です
いつもありがとうございます

予告…
8月の8周年。
師匠がウチのお店にやってくる?!
8周年のチーズイベントどこかでやります
お楽しみに…・icon06


Posted by geleeblancheat 15:27
Comments(0)日記

2013年05月17日

カッティングボードの会

5月も中旬を過ぎました
途中体調を崩し、皆様には大変ご迷惑をおかけしました
まだまだ現在進行形で声だけご不便をおかけしております
体はいたって元気なんですが…

さて15日(水)木工作家さん「カンクラフト」の羽柴さんの
イベントが行われました
今回も抽選で木工ボードを選んでいただき、
その上にチーズを盛り付けて
発試みのお披露目&自己紹介をして頂きました
自己紹介の後、羽柴さんから選んでいただいた木の名前と
詳細も話してくださいました
これは今回ジュレでは初の試みでした
木の名前をあえて伏せて、好きな木を選んでいただいて
その木の正体を明かしていただく・・・・
ミステリアスでとても楽しかったです
また皆さんのチーズの盛り付けもそれぞれ独創的
しかもものすごく素敵です
こちらも勉強になりました
色々な種類のボード

皆さん力作ぞろいです
木材の使われるものに対しての向き不向き
お手入れ方法など、色々と得ることの多い会でした
そして選んでいただいたボードをお持ち帰りいただきました

クラフトフェアーは今月末25,26日
お天気に恵まれますように


Posted by geleeblancheat 16:34
Comments(0)報告

2013年05月09日

酒器と日本酒の会

GW皆さんどうのように過ごされましたか?
松本市内もあちこち人で沢山!
ジュレ・ブランシュも入れなかった方、
お待たせしてしまった方、色々とご迷惑をおかけいたしました
お詫び申し上げます
つぎは・・・クラフトフェア・・・ちょっと怖い(~_~;)

そんな中wild cats glass house ワイルドキャット・グラス・ハウス
前田一郎さんのぐい飲みと
「夜明け前」辰野の小野酒造、小野庄平さんのコラボイベントをさせていただきました
抽選で好きなぐい飲みを選んできただき、乾杯!
 
5種類のお酒をそれぞれ説明頂きお楽しみいただきました

ガラスのお話や、お酒のお話、それぞれ興味深いお話でした
終わったとはぐい飲みをお土産に…
大切に使ってくださいね
有難うございました

今回のチーズはこちら



Posted by geleeblancheat 15:37
Comments(0)報告