2012年05月30日

はすみふぁーむさんの会

クラフトフェアー今年は2日間で7万人を越えたそうです
過去最高の人出だったとか
すごいですね~

それをよそに27日(日)はすみふぁーむさんの会が行われました
蓮見さん人気は素晴らしく昼の部、夕方の部と2回の開催となりました

2005年に栃木のココファームワイナリーより、東御市へ移住。
2010年念願のワイナリーを立ち上げられました。
しかも現在市議会議員さんという肩書きまで持っており
意欲的に地元のために動かれています(すごい!)

ワインは4種 地元のリンゴを使った辛口シードル、シャルドネ、
ピノ・ノワール、メルロです

それぞれの特徴がよく出ていて美味しいですね
日本一小さいワイナリーとうたっている蓮見さんは
一つ一つ手作業で、また深夜や早朝まで瓶詰めや、ラベル張りなど
手作業でやっており、これは本当に大変なことだとおもいます
自分の子供のように、想いが一杯詰まったワインでした

蓮見さん、お疲れ様でした

詳細はこちらのブログで・・・
ノンコさんよろしく!
ズルイ私w

さて次は蜂蜜ツアーです
詳細こちら
そして・・・・
~予告~
7月 湯川尚子さん、丸山慎一さんおめでとうの日本酒会
  今月結婚式を挙げたお二人、ジュレでもお祝いの会を
  二人のお酒とチーズの会です  7月22日(日)8月 ジュレ・ブランシュ7周年記念企画
   清水牧場さんと舞姫酒造さんの会
   チーズと日本酒のコラボこちらでもやっちゃいます!
                 8月26日(日)9月 もしかしたらH・I・F 開田高原アイスクリームさんのチーズの会
と続々イベントが決まってきてしまってます
大丈夫かな~
取りあえず皆さん予定空けておいてくださいね~



Posted by geleeblancheat 17:27
Comments(0)報告

2012年05月22日

サンパチェンス

金環日食皆さん見れましたか?
松本は晴天。
全部は収まりませんでしたが、良く観察できましたよ

今日サンパチェンスの苗を「FM長野」のスタッフから届けていただきました


長野県の安曇野で生まれたこの花
CO2の吸収が他の花に比べて4~6倍、さらに車の排気ガスや
ホルムアルデヒドも沢山吸収する「環境浄化植物」だそうです
去年育ててみましたが、とても育てやすく、花の時期も長くてよかったです

今年はエバーグリーンキャンペーンに参加させていただきました

4株分けて頂きました
どんな花が咲くのか楽しみです・・・



Posted by geleeblancheat 17:32
Comments(0)日記

2012年05月05日

大人の社会実習とランチ会

皆さま、GWいかがお過ごしですか?

毎回好評な大人の社会見学ツアー
蓼科「エスポワール」藤木シェフとの
コラボ企画第3弾が決定いたしました!!
...
今回のテーマは「ハチミツ」

長野県の諏訪郡富士見町にある長野県富士見高等学校には
「養蜂部」が2010年に発足されて活動をしています
単に蜂蜜を採るものではなく
ミツバチを通じて環境や農業を考えていこうということ、
更には蜂蜜で地元の活性化を考えようという取り組みだそうです
またこれらには全国大会もあるそうですよ

これにエスポワールの藤木さんが協力しようということで
今回のコラボのお話を頂きました
こんなすごいことを高校生はやっているんですね

皆さんもミツバチを通じて環境を見直しながら
環境の問題を考えつつ、美味しいもの&ワインを堪能しませんか?

まずは富士見高校養蜂部を訪ね、可愛い部員さん達からミツバチのお話や、
ハチミツ絞り体験、ミツロウクリームも作り体験を行います。
(当日、蜂蜜など購入可能です)
その後場所を移動、蓼科エスポワールにて
藤木シェフの料理、お話を楽しみます(飲み物は別注文です)
今回もシェフ特製炭焼き屋台が出るかも知れませんよ~
もしくはシェフを囲んでバーベキューかも?!
勿論、蜂蜜に合うチーズもご用意いたします。

日曜のひととき、皆さんで楽しみましょう
蜂蜜を使った料理が皆様を甘い世界にお連れします


        ~記~
Boys Bee Ambitious!
    みつばちハッチとエスポワールの美味しい料理!」

 日 時 : 6月24日(日)
              8:00~17:00(予定)
 場 所 : 松本~富士見~蓼科~松本

 会 費 : 10000円 (税込み)
小学生以下 5600円 (税込み)
       現地に直接行かれる方 8000円 (税込み)
       エスポワールにお泊りの方 参加費プラス9000円(朝食付き)
           
       松本駅からの往復バス代金、
       蜂蜜しぼり体験、ミツロウクリーム作り材料費、
       エスポワールランチ代、チーズ代含む
  
 定 員 : 28名(要予約)
          
 お申し込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ                      TEL&FAX:0263-33-225       
  参加のお申し込みは必ずお電話でお願いいたします 

       ~行程表~
  7:30 松本駅アルプス口 集合
  7:40 出発
   ↓
  9:00 長野県富士見高等学校到着
      (〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3330  TEL 0266-62-2282)
        みつばち講義&ワークショップ&お買い物
 11:00 富士見高校出発
   ↓
 12:00 オーベルジュ「エスポワール」到着
      (〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科中央高原 Tel 0266-67-4250)
        藤木シェフのお話&ランチ
 15:00 エスポワール出発
   ↓
 16:30 松本駅アルプス口 到着 解散


注意!みつばちは大人しい生き物ですが、まれに刺されることもあります
指導者の注意事項を守って行動してください

日曜のひととき皆さんで楽しみましょう

今回は、店外の一日講座となります

続きを読む





Posted by geleeblancheat 17:34
Comments(0)インフォメーション