2011年09月17日

10000人のカンパイ!

9月15日(木)18:30
カウントダウン開始
3・・・2・・・1・・・カンパイ!
10000人のカンパイ!
ジュレは全部で20名
今年の結果は・・・10868名見事達成しました。!!
この為に仕事を早く切り上げてこられた方
本当にご苦労様でした

この日の乾杯のお酒は大信州の純米吟醸微発泡です
フルートグラスで頂くのですが
それを開けるのにチョット苦労でした
でもシュワシュワな日本酒、とっても美味しくて幸せな気持ちに。
10000人のカンパイ!

19:00
皆さんがそろって第2部「大信州の会」がスタートです
製造部長の田中勝巳さんにお越し頂き
数種類のお酒を説明いただきながら味見です
10000人のカンパイ!
こだわりもある造りの酒はどれも美味しい!
極寒ひやおろし
別囲い純米吟醸ひやおろし
秋の吟醸
手いっぱい
そしてカンパイに飲んだ純吟微発泡
と合計5種の日本酒が見る見る無くなっていきました
(皆さん強い!)
10000人のカンパイ!

日本酒の消費が減っていく中
これだけ美味しい酒がまだまだあるのですから
私たちはもっと消費していかなくちゃと思います

日本酒の印象が変わったとおっしゃっていた方もいらっしゃり
こういった機会をもっと作っていかなくちゃと思います
頑張りますよ
造り手さんもよろしくお願いします


タグ :大信州

同じカテゴリー(報告)の記事画像
ライブ
30周年パーティー
10周年
まちぜみ
フェルミエ28周年パーティー
「行ってきました~その1」
同じカテゴリー(報告)の記事
 ライブ (2016-06-12 01:00)
 30周年パーティー (2016-05-18 13:46)
 10周年 (2015-08-27 18:33)
 近況報告 (2015-05-13 12:33)
 まちぜみ (2014-10-09 16:59)
 大人の社会見学ツアー (2014-10-03 17:26)

Posted by geleeblanche at 17:09
Comments(0)報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。