2012年03月22日

震災被災地の報告会します

3月ももう下旬に。
さくらの開花宣言も聞かれはじめました
それにしても風が冷たい松本です
松本は確か4月11日開花予想です

さて3月11日震災から1年
被災地では追悼のキャンドルが灯されました。
友人の菊池さんが気仙沼へ医療ボランティアに行き、
キャンドル点灯のイベントに参加してきました。
ジュレでは2月に声を掛けて、皆様にご協力いただいたのですが
キャンドルにメッセージを書いてそれを彼女が現地へ届けてくれました。
義援金も、未だに何に使われているのか不明なので
今回ジュレの義援金9950円も彼女に託しました

先日現地での状況を報告しに来てくださいました
写真も見せてくださり
まだまだ復興がすすんでいない状況で
これからも苦しい状況が続くことを再認識させられました

何か出来ないものかと
とにかく皆さんにこの状況を知って欲しいと思い
菊池さんに皆さんにお話してもらえないか聞いてみました
菊池さんは快く受けてくれました

ここでは分からない現地のこと聞いてみませんか?

      ~記~
「気仙沼被災地の報告会」
    菊池さんが見た被災地の状況報告

日 時 : 4月13日(金) 19:00~
場 所 : ジュレ・ブランシュ(松本市大手2-10-2)
会 費 : 3500円 (一部義援金にさせて頂きます)
お申し込み&お問い合わせ 
      ジュレ・ブランシュ TEL&FAX 0263-33-2252
定 員 :16名(要予約)


当日気仙沼のお酒2種類ご用意します
「伏見男山」と「金紋両國」です
現地の「すがとよ酒店」より送っていただく予定です
すがとよ酒店の菅原さんより被災地のメッセージも頂く予定でいます
後は軽食及びチーズを出させていただきます

これから何をしていかなくてはいけないのか
何が出来るのか、改めて考えてみませんか?





Posted by geleeblancheat 19:39
Comments(0)インフォメーション