被災地が一日も早く復興できますようにお祈り申し上げます
先日奈川の「清水牧場」さんへ行ってきました
師匠とは時々行くのですが、一人で行くのは本当に何年か振りです
清水さんから「子羊が生まれていて可愛いから気分転換にいらっしゃい」とのお誘いに
病院の検査の後、少し思い気持ちを胸に向かいました
山ではあまり地震は感じられなかったとのこと
チーズの不足や、注文のチーズが送れなかったり
他での影響があったようです。
そんな暗い気持ちを和ませるような羊達
やっぱり可愛い!
一頭だけパンダ羊がいました


興味津々で寄ってきます。
ちょっと牛のほうも・・・
牛達はもっと人なつっこくて、更に写真撮影には協力してもらえませんでした
今、韓国で口蹄疫が大流行で、まだまだ日本も安心できないようです。
去年毛刈りのイベントも中止してますが、
今年も相変わらずの自粛を考えなければならないようです
これもまた問題です
いつか皆さんと牧場に行ける日を夢見て清水牧場を後にしました
清水さんありがとうございました
少しの間癒されました
先日奈川の「清水牧場」さんへ行ってきました
師匠とは時々行くのですが、一人で行くのは本当に何年か振りです
清水さんから「子羊が生まれていて可愛いから気分転換にいらっしゃい」とのお誘いに
病院の検査の後、少し思い気持ちを胸に向かいました
山ではあまり地震は感じられなかったとのこと
チーズの不足や、注文のチーズが送れなかったり
他での影響があったようです。
そんな暗い気持ちを和ませるような羊達
やっぱり可愛い!
一頭だけパンダ羊がいました
興味津々で寄ってきます。
ちょっと牛のほうも・・・
牛達はもっと人なつっこくて、更に写真撮影には協力してもらえませんでした
今、韓国で口蹄疫が大流行で、まだまだ日本も安心できないようです。
去年毛刈りのイベントも中止してますが、
今年も相変わらずの自粛を考えなければならないようです
これもまた問題です
いつか皆さんと牧場に行ける日を夢見て清水牧場を後にしました
清水さんありがとうございました
少しの間癒されました