2014年04月19日

お知らせ その2

お時間のある方はどーぞ





Posted by geleeblancheat 17:02
Comments(0)インフォメーション

2014年04月19日

お知らせ その1

お時間のある方はご参加ください

今年は、信州・まつもと大歌舞伎に『三人吉三』がやって来ます。

皆様、待ち遠しいことと思います。

さて、中村橋吾さんがまつもとにいらっしゃいます
でも、中村橋吾さんは、『三人吉三』には、出演致しません。
新緑の五月に「歌舞伎体操教室特別版~所作・台詞・化粧」を開催致します

どうぞ、奮ってのご参加、並びに、周りの方々へのお声かけの程、よろしく、宜しくお願い致します。



<日時> 2014年5月6日(火)午後1時半~3時

<会場> Mウィング(中央公民館)5階レクレーションホール 0263-32-1132

<アクセス> JR松本駅徒歩5分/松本周遊バス北コース「伊勢町Mウイング」バス停下車

公民館専用の駐車場は無いので近隣有料駐車場を利用

<内容> 歌舞伎体操の実技と「化粧」の実演、歌舞伎あれこれ話

<参加費> 大人 3000円(お茶菓子付き)

親子(大人1人、小学生~1人)3000円 *子ども2人目~:1000円   

<持ち物> 運動着、足袋または靴下、飲み物

<問い合わせ、申し込み> hashigosya2009@yahoo.co.jp

       090-9842-1608 はしご車 須貝京子



*嬉しいビックなお知らせがあります!

歌舞伎体操教室開催の同じ6日、9時20分~50分、まつもと・市民芸術館主ホール特設会場での『三人吉三』発売初日のプレイベントに橋吾さんが出演します!

「歌舞伎はこんなに面白い!~2014年信州・まつもと大歌舞伎をより楽しむための特別講座」30分に凝縮されたエキサイティングな舞台は必見です。凄いです。今からワクワクします。入場無料ですので、こちらも奮ってのご参加お待ちしています!



*学研「おやこCAN」http://www.oyakocan.jp/にアクセスすると、初企画!歌舞伎体操の「動画」が見られます。朝昼晩とアクセスして、橋吾さんの動きと声での指導をどうぞ!ただし携帯からは、アクセスできないこともあるのでご了承願います。

お時間のある方はご参加ください

今年は、信州・まつもと大歌舞伎に『三人吉三』がやって来ます。

皆様、待ち遠しいことと思います。

さて、中村橋吾さんがまつもとにいらっしゃいます
でも、中村橋吾さんは、『三人吉三』には、出演致しません。
新緑の五月に「歌舞伎体操教室特別版~所作・台詞・化粧」を開催致します

どうぞ、奮ってのご参加、並びに、周りの方々へのお声かけの程、よろしく、宜しくお願い致します。



<日時> 2014年5月6日(火)午後1時半~3時

<会場> Mウィング(中央公民館)5階レクレーションホール 0263-32-1132

<アクセス> JR松本駅徒歩5分/松本周遊バス北コース「伊勢町Mウイング」バス停下車

公民館専用の駐車場は無いので近隣有料駐車場を利用

<内容> 歌舞伎体操の実技と「化粧」の実演、歌舞伎あれこれ話

<参加費> 大人 3000円(お茶菓子付き)

親子(大人1人、小学生~1人)3000円 *子ども2人目~:1000円   

<持ち物> 運動着、足袋または靴下、飲み物

<問い合わせ、申し込み> hashigosya2009@yahoo.co.jp

       090-9842-1608 はしご車 須貝京子



*嬉しいビックなお知らせがあります!

歌舞伎体操教室開催の同じ6日、9時20分~50分、まつもと・市民芸術館主ホール特設会場での『三人吉三』発売初日のプレイベントに橋吾さんが出演します!

「歌舞伎はこんなに面白い!~2014年信州・まつもと大歌舞伎をより楽しむための特別講座」30分に凝縮されたエキサイティングな舞台は必見です。凄いです。今からワクワクします。入場無料ですので、こちらも奮ってのご参加お待ちしています!



*学研「おやこCAN」http://www.oyakocan.jp/にアクセスすると、初企画!歌舞伎体操の「動画」が見られます。朝昼晩とアクセスして、橋吾さんの動きと声での指導をどうぞ!ただし携帯からは、アクセスできないこともあるのでご了承願います。





Posted by geleeblancheat 16:59
Comments(0)インフォメーション