2013年04月04日

4月4日の記事

4月2日(火)
第2回「三之助を見たかい?」の落語会が行われました
あいにくの雨、そして狭い中での高座の設置に悪いと思いながらも
柳家三之助さんはいらしてくださいました

一人遅れるという情報により、三之助さんは
「その方に合わせて1席やりますから…」と
まずは百人一首の「千早振る」を時間通りに話されました

本来途中休みなんですが
雨で外にも出られないので、トイレ休憩の間中お話され
次の演題「居残り佐平次」を話されました

大変お疲れ様でした
次は8月頃、もしかしたら場所が変わるかもしれません
お楽しみに


Posted by geleeblancheat 17:17
Comments(0)

2013年04月04日

緊急企画!お披露目会のお知らせ

昨年2月の新月前に伐採した長野県四賀のアカマツとクルミ
材としても使われずに枯れていく一方の松本のアカマツですが
これに命を吹き込みました
皆さんに和んでほしいと出来上がったウクレレ。


本場ハワイのウクレレ製作コンクールで何度も優勝されている
セイレンの高橋信治さんにお願いして作られました。

そんなウクレレを3月にジュレブランシュで受け渡しがありました
この子をきっかけに何らかの動きが出てきたらいいなと
森林の仕事をしている原薫さんから話を伺いました。
せっかくだからお披露目演奏会しましょうと話が持ち上がり
急なんですが、ジュレブランシュで皆さんに
初お披露目演奏会をさせていただくことになりました。

ちょうどこの時期に、あの吉川忠英さんが信州に帰っていらっしゃるので
無理にお願いして、演奏をしてくださることになりました。

企画、伐採、集材をしたのは四賀の林研グループと原薫さん。
製材は田中製材さん。
そして製作、セイレンの高橋さん。
その他にもたくさんの方の協力や想いが詰まったウクレレです!
お時間のある方ぜひその音色を聞いてあげてください

  ~ 記 ~
日 時 : 4月17日(木) 19:00~
場 所 : ジュレ・ブランシュ 松本市大手2-10-2
会 費 : 3500円
定 員 : 16名 要予約
お申込み&お問い合わせ:ジュレ・ブランシュ TEL0263-33-2252

今の日本の材木、山の事情を、作りでどんな苦労があったのかなど
現状を伺いながら、ウクレレを吉川忠英さんにお披露目演奏して頂きます
1ドリンクと軽食、チーズもお楽しみいただきます

夜のひと時和みませんか?





Posted by geleeblancheat 15:23
Comments(0)インフォメーション